君の名を尋ねし人あり 海岸に咲く花 -ハマヒルガオ-
佐渡島で出会った花の紹介を続けるね・・・
ヒルガオに似た花ですが
ヒルガオよりも花の色が紅くて・・・
海岸の砂地に生えています・・・
何という名前だろう・・・?

(佐渡島尖閣湾揚島遊園 砂地に咲く花 June 10)

(ヒルガオの花よりも色が紅っぽいよ June 10)
ハマヒルガオ(浜昼顔) ヒルガオ科・属
5~6月に咲く典型的な海浜植物だそうです・・・

(ハマヒルガオの花の大きさは4~5cm)
花の大きさはヒルガオより少し小さくて
コヒルガオより少し大きい・・・感じですね

(ハマヒルガオの雌しべの周りには雄しべが5本)

(ハマヒルガオの背丈は10~20㎝くらいです June 10)

(海岸の近くの砂地に育つハマヒルガオ June 10)

(ハマヒルガオは匍匐性で茎は横に広がっていきます)

(ハマヒルガオの葉は厚くて艶やかで乾燥や塩分に強い)
ハマヒルガオの花に出会ったのは
1953年の映画「君の名は」のロケ舞台になったという
佐渡島にある尖閣湾揚島遊園です
「君の名は」の歌詞・・・とっても素敵ですね
「君の名は」 作詞:菊田一夫
君の名はと たずねし人あり
その人の 名も知らず
今日 砂山に ただひとり来て
浜昼顔に きいてみる

(「君の名は」のロケ地 尖閣湾揚島遊園 June 10)
お天気もよくて 尖閣湾の景色 素晴らしかったよ
日本海の荒海の様子が伝わるでしょうか・・・?

(日本海に面した佐渡島尖閣湾の男性的な海 June 10)
あなたにとっての「君の名は」は どちらですか・・・?
新海誠さんの 立花瀧 と 宮水三葉 ?
それとも
菊田一夫さんの 後宮春樹 と 氏家真知子 ?
ヒルガオに似た花ですが
ヒルガオよりも花の色が紅くて・・・
海岸の砂地に生えています・・・
何という名前だろう・・・?

(佐渡島尖閣湾揚島遊園 砂地に咲く花 June 10)

(ヒルガオの花よりも色が紅っぽいよ June 10)
ハマヒルガオ(浜昼顔) ヒルガオ科・属
5~6月に咲く典型的な海浜植物だそうです・・・

(ハマヒルガオの花の大きさは4~5cm)
花の大きさはヒルガオより少し小さくて
コヒルガオより少し大きい・・・感じですね

(ハマヒルガオの雌しべの周りには雄しべが5本)

(ハマヒルガオの背丈は10~20㎝くらいです June 10)

(海岸の近くの砂地に育つハマヒルガオ June 10)

(ハマヒルガオは匍匐性で茎は横に広がっていきます)

(ハマヒルガオの葉は厚くて艶やかで乾燥や塩分に強い)
ハマヒルガオの花に出会ったのは
1953年の映画「君の名は」のロケ舞台になったという
佐渡島にある尖閣湾揚島遊園です
「君の名は」の歌詞・・・とっても素敵ですね
「君の名は」 作詞:菊田一夫
君の名はと たずねし人あり
その人の 名も知らず
今日 砂山に ただひとり来て
浜昼顔に きいてみる

(「君の名は」のロケ地 尖閣湾揚島遊園 June 10)
お天気もよくて 尖閣湾の景色 素晴らしかったよ
日本海の荒海の様子が伝わるでしょうか・・・?

(日本海に面した佐渡島尖閣湾の男性的な海 June 10)
あなたにとっての「君の名は」は どちらですか・・・?
新海誠さんの 立花瀧 と 宮水三葉 ?
それとも
菊田一夫さんの 後宮春樹 と 氏家真知子 ?
スポンサーサイト