花時計盤の濃いピンク色は何の花かな? -アルテルナンテラ-
神戸市役所の北側に花時計があります
季節ごとに どんな花が植えられているのかを見るのが
神戸に来る 一つの楽しみです・・・

(三宮にある花時計は今日も色とりどりです Nov 11)
今の季節はパンジーが中心でしたが
赤い色の部分は何の花でしょうか・・・?
調べてみました

(濃いピンク色に紅葉した葉っぱでした Nov 11)
アルテルナンテラ ヒユ科 アルテルナンテラ属
別名 アルテルナンテラ・フィコイデア;
アキランサス;テランセラ などいろいろあるよ
アルテルナンテラは秋に赤や黄色に色付く観葉植物です
よーく見ると 白い小さな花が咲いていました

(アルテルナンテラの白い花 Nov 11)
もう少し拡大してみましょうね・・・
白い花は白い苞葉と白い花弁でできているようです

(アルテルナンテラの花はあまり目立ちませんね)
(花時計の近くの鉢に植えられたアルテルナンテラ)
このアルテルナンテラのことを調べていたら
観葉植物としての説明ばかりで 花についての話は
殆どなかった・・・
ヒユ科・・・って久しぶりに聞いたけれど
仲間の花を覚えていますか?
センニチコウ(千日紅)
ケイトウ(鶏頭) ハゲイトウ(葉鶏頭)
なるほど・・・花の形は千日紅によく似ているね!
季節ごとに どんな花が植えられているのかを見るのが
神戸に来る 一つの楽しみです・・・

(三宮にある花時計は今日も色とりどりです Nov 11)
今の季節はパンジーが中心でしたが
赤い色の部分は何の花でしょうか・・・?
調べてみました

(濃いピンク色に紅葉した葉っぱでした Nov 11)
アルテルナンテラ ヒユ科 アルテルナンテラ属
別名 アルテルナンテラ・フィコイデア;
アキランサス;テランセラ などいろいろあるよ
アルテルナンテラは秋に赤や黄色に色付く観葉植物です
よーく見ると 白い小さな花が咲いていました

(アルテルナンテラの白い花 Nov 11)
もう少し拡大してみましょうね・・・
白い花は白い苞葉と白い花弁でできているようです

(アルテルナンテラの花はあまり目立ちませんね)

(花時計の近くの鉢に植えられたアルテルナンテラ)
このアルテルナンテラのことを調べていたら
観葉植物としての説明ばかりで 花についての話は
殆どなかった・・・
ヒユ科・・・って久しぶりに聞いたけれど
仲間の花を覚えていますか?
センニチコウ(千日紅)
ケイトウ(鶏頭) ハゲイトウ(葉鶏頭)
なるほど・・・花の形は千日紅によく似ているね!
スポンサーサイト