マメ科の真っ赤な花 -アメリカデイゴ-
この花も この夏 花の文化園で出会ったものです
南国を思わせるような真っ赤な花ですが
花の付き方を見ると マメ科かな・・・?

(突き出た枝に総状花序が 花の文化園にて Aug 22)
アメリカデイゴ(アメリカ梯梧) マメ科 デイゴ属
別名 カイコウズ(海紅豆)
沖縄の県花のデイゴの木とは近縁種です

(アメリカデイゴの花枝がたくさん伸びています)

(アメリカデイゴの花のツボミです Aug 22)

(アメリカデイゴの花の雄しべは根元が合着しています)

(アメリカデイゴの花 ユニークな花の姿ですね)

(アメリカデイゴの花は下の方から開いていきます)

(アメリカデイゴの木 3mはありそうです)
デイゴは沖縄の県花といいましたが
アメリカデイゴは 鹿児島県の県花です また
南米のアルゼンチンとウルグアイの国花なんですよ
南国を思わせるような真っ赤な花ですが
花の付き方を見ると マメ科かな・・・?

(突き出た枝に総状花序が 花の文化園にて Aug 22)
アメリカデイゴ(アメリカ梯梧) マメ科 デイゴ属
別名 カイコウズ(海紅豆)
沖縄の県花のデイゴの木とは近縁種です

(アメリカデイゴの花枝がたくさん伸びています)

(アメリカデイゴの花のツボミです Aug 22)

(アメリカデイゴの花の雄しべは根元が合着しています)

(アメリカデイゴの花 ユニークな花の姿ですね)

(アメリカデイゴの花は下の方から開いていきます)

(アメリカデイゴの木 3mはありそうです)
デイゴは沖縄の県花といいましたが
アメリカデイゴは 鹿児島県の県花です また
南米のアルゼンチンとウルグアイの国花なんですよ
スポンサーサイト